エレクトロニクス インターネット、ソフトウェア & メディア
カテゴリー
日本, アメリカ
地理的範囲
利用できません
ビデオリンク
利用できません
販売価格 (USD)
利用できません
通常実施権価格 (USD)
利用できません
専用実施権価格 (USD)
利用できません
通常実施権ロイヤリティレート %
販売、ライセンス種別
パテントファミリー
パテントファミリー数
譲受人 / 権利者
登録日(権利付与済みの場合)
特許公報の公開リンク
追加情報の詳細を見るにはIP Exchange Premiumアカウントにアップグレードする必要があります

Perpendicular magnetic recording

特許 権利維持 Perpendicular recording (or Perpendicular Magnetic Recording, PMR) is a technology for data recording on hard disks. It was first proven advantageous in 1976 by Shun-ichi Iwasaki, then professor of the Tohoku University in Japan, and first commercially implemented in 2005. The first industry-standard demonstration showing unprecedented advantage of PMR over longitudinal magnetic recording (LMR) at nanoscale dimensions was made in 1998 at IBM Almaden Research Center in collaboration with researchers of Data Storage Systems Center (DSSC) – a National Science Foundation (NSF) Engineering Research Center (ERCs) at Carnegie Mellon University (CMU).

ライセンスを取得 仲介を申し込む 問い合わせ
photo 追加情報の詳細を見るにはIP Exchange PlusまたはIP Exchange Premiumアカウントにアップグレードする必要があります