その他
カテゴリー
日本
地理的範囲
利用できません
ビデオリンク
利用できません
販売価格 (USD)
利用できません
通常実施権価格 (USD)
利用できません
専用実施権価格 (USD)
利用できません
通常実施権ロイヤリティレート %
販売、ライセンス種別
パテントファミリー
パテントファミリー数
譲受人 / 権利者
登録日(権利付与済みの場合)
特許公報の公開リンク
追加情報の詳細を見るにはIP Exchange Premiumアカウントにアップグレードする必要があります

Quantum Cascade Laser

特許 係属中 Quantum cascade lasers (QCLs) are semiconductor lasers that emit in the mid- to far-infrared portion of the electromagnetic spectrum and were first demonstrated by Jerome Faist, Federico Capasso, Deborah Sivco, Carlo Sirtori, Albert Hutchinson, and Alfred Cho at Bell Laboratories in 1994.[1] Unlike typical interband semiconductor lasers that emit electromagnetic radiation through the recombination of electron–hole pairs across the material band gap, QCLs are unipolar and laser emission is achieved through the use of intersubband transitions in a repeated stack of semiconductor multiple quantum well heterostructures, an idea first proposed in the paper "Possibility of amplification of electromagnetic waves in a semiconductor with a superlattice" by R.F. Kazarinov and R.A. Suris in 1971.[2]

ライセンスを取得 仲介を申し込む 問い合わせ
photo 追加情報の詳細を見るにはIP Exchange PlusまたはIP Exchange Premiumアカウントにアップグレードする必要があります