電気、光学
カテゴリー
アメリカ
地理的範囲
利用できません
ビデオリンク
利用できません
販売価格 (USD)
利用できません
通常実施権価格 (USD)
利用できません
専用実施権価格 (USD)
利用できません
通常実施権ロイヤリティレート %
販売、ライセンス種別
パテントファミリー
パテントファミリー数
譲受人 / 権利者
登録日(権利付与済みの場合)
特許公報の公開リンク
追加情報の詳細を見るにはIP Exchange Premiumアカウントにアップグレードする必要があります

Superconducting tape/wire

特許 係属中 Superconducting wire is wire made of superconductors. When cooled below its transition temperature, it has zero electrical resistance. Most commonly, conventional superconductors such as niobium-titanium are used,[1] but high-Tc superconductors such as YBCO are entering the market. Superconducting wire's advantages over copper or aluminum include higher maximum current densities and zero power dissipation. Its disadvantages include the cost of refrigeration of the wires to superconducting temperatures (often requiring cryogens such as liquid helium or liquid nitrogen), the danger of the wire quenching (a sudden loss of superconductivity), the inferior mechanical properties of some superconductors, and the cost of wire materials and construction.

ライセンスを取得 仲介を申し込む 問い合わせ
photo 追加情報の詳細を見るにはIP Exchange PlusまたはIP Exchange Premiumアカウントにアップグレードする必要があります

関連IP